
秋田県秋田市金足
秋田県立小泉潟公園からのお知らせ
キッズストライダー講習
令和4年5月29日(日)
場所:小泉潟公園(多目的広場)
小泉潟公園でキッズストライダーを体験してみよう
※専門講師(ムラサキスポーツ秋田店様)による取扱使用と乗り方実施
詳しくはこちら↓↓
【ストライダー・キッズBMXのイベント専用ページ】STRIDERの無料体験会や練習会などのEVENTの申し込みや最新情報はこちらから!【秋田県のストライダー専門店】【BMX(自転車)】 |RIDE LIFE MAGAZINE ムラサキスポーツ | ムラサキスポーツ/MURASAKI SPORTS公式サイト
小泉潟クリーンアップ
令和4年6月26日(日) 午前6時
集合:県立博物館前大駐車場
コロナの影響により見送られていた、小泉潟クリーンアップを3年ぶりに開催します。
※参加者は長靴をご着用お願いします。

東京オリンピック・パラリンピック選手村へ提供した木材を再利用して
作られたベンチを、パークセンターに展示中です。


噴水稼働スケジュール
土日祝日 午前10時~午後4時
(※天候不良の場合は中止または予告なく変更となる場合がございます。)

パークセンターは「こどものえき」
パークセンターは、授乳室、おむつ交換、ベビーキープあります。
お気軽にご利用ください。
ミルク用白湯が必要な時はいつでもスタッフにお声掛けください。

小型無人飛行機(ドローン)の利用に関して
秋田県立小泉潟公園内で、ドローンの飛行をしたい場合:
秋田県立小泉潟公園内で、ドローンの飛行をしたい場合は、小泉潟公園に事前連絡して頂くか(小泉潟公園管理事務所☎018-873-5272)、飛行前に、小泉潟公園管理事務所の職員に声を掛けてください。
小泉潟公園内でのドローン飛行は、航空法の規制に基づき飛行することは、問題ありません。ただし、多目的広場上空やテニスコート上空、アスレチック上空、イベントや遠足など、他の公園利用者が多く、安全が確保できないと判断される場合は、ドローンの飛行は禁止します。
(公園管理者側で利用状況を確認したうえ、独自判断で禁止にする場合があります。)
なお、業としての飛行・撮影の場合は、都市公園条例第四条に該当しますので、許可が必要となります。
都市公園条例施行規則第十条に基づき、他の利用者に著しく迷惑を及ぼし、又は及ぼす恐れがあると認められるものや、管理上支障がある行為、又は及ぼす恐れのあるものに対し、入園を拒否、退去を命じることがあります。
※その他、公園利用にあたり、秋田県都市公園条例で定められている禁止行為や許可の必要な行為がございますので、詳しくは小泉潟公園管理事務所(☎018-873-5272)までお問い合わせください。
秋田県からの新型コロナウィルス感染症の拡大を防止するためのお願い
秋田県からの「新型コロナウィルス感染症の拡大を防止するためのお願い」です。
下記のリンクより、秋田県のホームページをご覧ください。
令和3年度 小泉潟公園の取り組み
-
フィールドアスレチックのつり橋を改修しました。

-
園内トイレの蛇口等がタッチレス化になりました。

-
園内の外灯がLED化になりました。


・パークセンターの外壁塗装をしました。
・園内のベンチが新しくなりました。
・キュービクルが新しくなりました。
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
・アスレチックのスタートとゴール看板が新しくなりました。
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
今後もよりよい施設になるよう、取り組んでまいります。
年間イベントスケジュール
日 付
5月5日
6月26日(日)
内 容
こどもの日 テニスコート無料開放
小泉潟クリーンアップ
6月下旬
6月14日~7月12日
8月上旬頃予定
ハナショウブまつり 野点の会 (中止)
陶芸工房「華宵」陶芸展
Gゲージ鉄道模型 庭苑鉄道 in 小泉潟公園
県の記念日 テニスコート無料開放
10月10日
スポーツの日 テニスコート無料開放
10月中旬頃~
11月上旬頃
水心苑 紅葉ライトアップ
通年
健康ウォーキング(毎週金曜日)
通年
写友会 ほたる 写真展
2月中旬頃
水心苑 冬季特別開苑
8月29日