top of page

秋田県秋田市金足
秋田県立小泉潟公園からのお知らせ
●ほっトドリンク
土・日限定 100円
午前9時~午後3時
パークセンターにて、土日の期間限定で、ホットドリンクを提供しております。
小泉潟公園に遊びに来た際はお気軽にお立ち寄りください。

●テニスコートの受け付け開始
令和5年4月1日より、テニスコート新年度スタートいたします。
ご予約は1ヶ月前から受付いたしますので、どうぞご利用ください。
お申込み・お問合せ
小泉潟公園管理事務所 ☏018-873-5272

●日本庭園「水心苑」
令和5年4月1日より、新年度開苑いたします。
午前9時~午後5時 入苑無料
皆様のご来苑を心よりお待ち申し上げます。

冬期閉鎖のお知らせ
●水心苑・テニスコート・屋外トイレ冬期閉鎖
令和4年12月1日~令和5年3月31日まで
●園内の幹線道路冬期閉鎖
幹線道路閉鎖期間:令和4年12月23日~
令和5年3月31日
令和5年度4月1日より、新年度開園いたします。
園内のトイレは冬期間、凍結防止の為閉鎖しております。
パークセンターをご利用ください。
テニスの予約受け付けは令和5年3月1日より開始いたします。
予約・お問い合わせは、小泉潟公園管理事務所 018-873-5272
パークセンター前の駐車場より先は、冬期間安全管理のため一般車両は通行止めいたします。お車でお越しの際は、パークセンター前の駐車場をご利用ください。
●スノーモービル
小泉潟管理事務所では、降雪時の車両乗り入れ困難時には、スノーモービルでの公園内巡回を行っています。

●東京オリンピック・パラリンピック選手村へ提供した木材を再利用して作られたベンチを、パークセンターに展示中です。



パークセンターでは、ストライダーを
2時間 100円
で貸出しております。
対象年齢
1歳半~5才
スタッフまでお声掛け下さい。
●ストライダー貸出🚴
●パークセンターは「こどものえき」
パークセンターは、授乳室、おむつ交換、ベビーキープあります。
お気軽にご利用ください。
ミルク用白湯が必要な時はいつでも
スタッフにお声掛けください。

●小型無人飛行機(ドローン)の利用に関して
秋田県立小泉潟公園内で、ドローンの飛行をしたい場合:
秋田県立小泉潟公園内で、ドローンの飛行をしたい場合は、小泉潟公園に事前連絡して頂くか(小泉潟公園管理事務所☎018-873-5272)、飛行前に、小泉潟公園管理事務所の職員に声を掛けてください。
小泉潟公園内でのドローン飛行は、航空法の規制に基づき飛行することは、問題ありません。ただし、多目的広場上空やテニスコート上空、アスレチック上空、イベントや遠足など、他の公園利用者が多く、安全が確保できないと判断される場合は、ドローンの飛行は禁止します。
(公園管理者側で利用状況を確認したうえ、独自判断で禁止にする場合があります。)
なお、業としての飛行・撮影の場合は、都市公園条例第四条に該当しますので、許可が必要となります。
都市公園条例施行規則第十条に基づき、他の利用者に著しく迷惑を及ぼし、又は及ぼす恐れがあると認められるものや、管理上支障がある行為、又は及ぼす恐れのあるものに対し、入園を拒否、退去を命じることがあります。
※その他、公園利用にあたり、秋田県都市公園条例で定められている禁止行為や許可の必要な行為がございますので、詳しくは小泉潟公園管理事務所(☎018-873-5272)までお問い合わせください。
●秋田県からの新型コロナウィルス感染症の拡大を防止するためのお願い
秋田県からの「新型コロナウィルス感染症の拡大を防止するためのお願い」です。
下記のリンクより、秋田県のホームページをご覧ください。
令和4年度 小泉潟公園の取り組み
-
噴水広場への歩道をバリアフリーに、歩きやすくなりました。 (ベビーカー、車椅子対応)

-
水心苑の上の池の橋にスロープがつき、バリアフリーになりました。
-
橋の手すりが新しくなりました。
_JPG.jpg)
今後もよりよい施設になるよう、取り組んでまいります。
年間イベントスケジュール
日 付
内 容
5月5日
こどもの日 テニスコート無料開放
6月下旬頃
小泉潟クリーンアップ
6月下旬頃
ハナショウブまつり 野点の会
6月中旬頃
陶芸展
8月29日
県の記念日 テニスコート無料開放
10月9日
スポーツの日 テニスコート無料開放
10月中旬頃
陶芸展
10月中旬~下旬頃
水心苑 紅葉ライトアップ
11月中旬頃
木工&陶芸展
通年
健康ウォーキング(毎週金曜日)
通年
通年
いいあんべぇ運動(月2回予定)
写友会 ほたる 写真展
2月下旬頃
水心苑 冬季特別開苑
小泉潟公園Twitter
自主事業 年間イベントスケジュール
日 付
内 容
4月
コケ玉作り教室
5月
6月
キッズストライダーレース大会
7月
ハナショウブ株分け講習会
8月
夏休み工作教室
9月
どんぐり&木の実工作教室
10月
紅葉ラミネート教室
11月
クリスマスリース作り教室
12月
ミニ門松作り教室
雪遊び
1月
2月
水心苑冬季特別開苑 庭園かふぇ
3月
有料公園施設使用料・貸出器具使用料 一覧
クリックしてPDFでご覧ください。
がたろう日記
クリックしてPDFでご覧ください。
秋田県立小泉潟公園パンフレット
インターンの学生さんが作成した水心苑パンフレット
bottom of page